【第29回】トラブル・難局時の正しい動き方、捉え方とは?(名言で納得!仕事のコツ33)

仕事をしていると
大きなトラブルや
困難な問題に出会うことも
あるでしょう。
周囲に多大な迷惑を
かけるようなことだったり、
会社に大きな損失を
かけそうな事態だと、
周囲が真っ暗にみえてしまう
ようなこともあるでしょう。
ただ、
起こってしまったこと
や状況については
もう後戻りはできません。
なので、未来へ向けて
いかにベストな
動き方ができるかが
ポイントです。
①目前ですぐに食い止めなくては
いけない事象があれば、
それを止める動きが最優先。
(例:人命、大規模災害など)
②次に、上司や関連するメンバーなどに
すぐ報告する。
この②が初動にあたるケースも
多いでしょう。
「報告」する行為が
絶対に「最優先」
ということではないです。
状況によりけりです。
報告の順番等の形式はさておき、
大事になってくるのは
一人で抱え込まず、
組織全体でベストな対応をする
ということです。
「こんなの当たり前にすぐやるでしょ」
と思われた方はよいのですが、
自分が原因で
発生したトラブルなんかだと
なんとか自分の手で
大ごとにならないように
片付けようと思ったり、
隠ぺいしようと思ったりなどの
動きをしてしまうケースも
あるんですね。
とにかく
「保身」にはしらないことです。
「保身」にはしると…
・組織で動かないことで
最速でベストなリカバリーがとれず
被害の拡大などに至ってしまうことも。
・一人で抱え込むことで
「苦しむ」時間が続く。
(はきだすことで、すっきりします)
・「保身」「隠ぺい」にはしったことが
あとで分かることで、
よりまずい展開に・・・
(信用もなくします)
いいことはありませんね。
トラブルは
とにかく「初動」が大切です。
起こってしまったことは
仕方ありません。
トラブルを起こそうと
思って起こす人は
基本的にはいないのですから、
むしろその後、いかに素早く、
誠実な対応がとれるかが
問われるのです。
とにかくまずは
必要な方に
「報告」「相談」
ですね。
もしその報告した上司が
「保身」的な動きを
しようとしたなら
しっかり指摘する勇気も
必要です。
それでも聞き入れない方なら
別のしかるべき人に
相談しましょう。
報告したあとは、
組織として
ベストな対策を
早急に考えます。
考えられるだけの対処法を
書き出してみます。
トラブルであれば、
被害の及ぶ経路をすべて
洗い出す作業なども
必要ですね。
トラブルではないけど、
交渉がうまくいかないなどの
困難な問題が起こったときは、
・最悪の事態を想定する
・腹をくくる
・少しでも事態をよくするために
できることを考え、最善を尽くす
やるだけのことはやったら
それ以上は悩んでも
仕方ないと割り切ることですね。
あとは、その後の経過に応じて
粛々と対処していくイメージです。
これも決して一人で
抱え込まないことが大事です。
困ったときは組織で解決です。
ですから、
あなたも日頃から
周囲のメンバーが困っている事態
になっているときは
「なんだ、早帰りしたいのに・・・」
ではなく、
積極的に手助けしましょうね。
困ったときはお互い様、
そんな組織を日頃からつくって
おきたいですね。
最後は「マインド」的なものを
”名言”でお伝えして
終わりにしたいと思います。
===========================
人間がいろんな問題にぶつかって、
はたと困るということは
すばらしいチャンスなのである。
(日本の実業家 本田宗一郎)
===========================
窮地に立つということは、
身をもって知る尊いチャンス
ではあるまいか。
得難い体得の機会ではあるまいか。
そう考えれば、
苦しいなかにも勇気が出る。
思いなおした心のなかに
新しい知恵がわいて出る。
(日本の実業家 松下幸之助)
===========================
トラブルや困難はできれば
ない方がいいですが、
人生にはつきものです。
これを乗り越えると
自信がつきます。
大きな成長のチャンスで
あることは間違いありません。
時間がたてば
笑い話にできることも
あるはずです。
くれぐれも
「体裁」「出世」などが
優先して、
”誤った方向に”
進まないように
日頃から
こういった「マインド」
をもっておきたいですね。
今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
=================
★「仕事のコツ」シリーズを
一気に学びたい方へ
★仕事力を急上昇させたい方へ
「毎朝」発信で
通勤中に1日1テーマずつチェック!
本シリーズを
約1ヶ月で一気に読めて
仕事力急上昇!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【名言で納得!
33日で再確認する仕事のコツ】
無料メールセミナー
《無料特典付き!!》
たった3つのマインドで
仕事がうまくいく
「超シンプル仕事術」を
無料プレゼント中!!
(Amazon書籍ランキング
リーダーシップ研修部門/新着1位)