【第9回】よけるお金の増やすためのキーワードとは?(誰でも簡単実践!お金に困らないコツ)

「誰でも簡単実践!お金に困らないコツ」
このシリーズも9回目となりました。
まずは
「一刻も早くお金をよけましょう」
ということでスタートしました。
「お金をよける」
ためには
「よけるお金」
が必要です。
そして、
その「よけるお金」
が多い方が
「お金に困らない」
可能性は高まりますよね。
ということで、
今回は
「現在の収入増をめざす」
がテーマです。
いくつか選択肢を
考えてみましょう。
①年収アップをめざす
会社員が
年収アップするためには
「昇格」ですね。
そのためには、
スキルを磨き続けることが
重要です。
教育訓練給付金などもありますので、
ぜひ活用しながら「自己投資」して
いきたいものです。
詳細は「第7回」をご覧ください。
もちろん
スキルアップできても
会社の方針・戦略、
上司の評価、
タイミング・巡り合わせ
など
”政治的要素”もあります。
思った通りにいかないことが
多いのも人事です。
それでも
自分のスキルアップは
自分次第でコントロール
できますので、
淡々と、熱い想いを
もって取り組んでいきましょう。
ポイントは
自分にコントロール
できないことには
”過度に期待しない”
ことです。
どうしても政治的事情などで
うまくいかないときには
転職などを考えるケースも
あるでしょう。
そのときにも
やはり頼りになるのは
自分のスキルです。
ただ1つ注意したいのは、
単なるスキルや資格のような
ものがあるだけでは
なかなか評価されないです。
もう一歩突っ込んで
身に付けておきたいのは
「実績」です。
いくらスキルがあっても
使えるものではないと
意味はないですからね。
必要な「実績」があることで、
・スキルが使えること
・実力があること
・この人に任せられること
などが証明されますので、
昇格や採用の可能性は
高まります。
自分がありたいポジションに
いくために
どんな実績が
必要なのかを考えて
積極的に
チャレンジしていくことも
必要でしょう。
②副業をする、その準備をする
最近は大手企業でも「副業解禁」の
ニュースを見かけるように
なってきました。
一方で、
まだまだ「副業禁止」の会社も
多いです。
どちらの状況であっても
ぜひやっておきたいのが
「起業の準備」
です。
決して独立しましょう、
ということではないです。
むしろ会社員はそう簡単には
やめないことをおすすめします。
では、なぜ
「起業の準備」なのか?
”人生100年時代”
今後、会社がどうなるかも
自分がどうなるかも
分かりません。
そのような中、
ぜひ選択肢を
増やしておきましょう、
ということです。
会社員として働いていれば、
毎月給料が入ってきます。
この恵まれた環境にいる間に
もし会社員でなくなっても
収入を得られる状況をつくって
おくのです。
副業OKの会社であれば、
純粋な収入増にも寄与します。
年齢を重ねれば重ねるほど
新しいことへのチャレンジは
厳しくなってきますので、
ぜひ心身ともに若いうちに
準備しておくことは重要です。
副業解禁されていなくても
準備であれば誰にも文句は
言われません。
準備やお試しの過程で、
経験や実績を積むことができれば
「新たな収入源」
となる可能性も広がります。
③共働き
既婚者の方のうち、夫婦の一方しか
働いていない場合は
もう一方の方が働くことで
収入は「純増」します。
これに関しては、
それぞれの家庭の状況も
ありますので、
選択肢の1つとして示すに
留めますが、
比較的シンプルな「収入増」対策
ですね。
今回は、
現状の収入増対策をみてきました。
よけるお金を増やすための
キーワードは
「実績」
でした。
昇格するにしても
転職するにしても
副業するにしても
「収入」を増やすためには
”実績”をつけることが
大きなポイントとなってきます。
ぜひ信頼をえられる
「実績」
をつくることを
一つの目標としてみてください。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
==============
お金のマネジメントも大事ですが、
仕事のマネジメント力も
大事です!
収入にも大きく影響します。
そこで、おすすめの
無料メールセミナー
のご案内です!!
「毎朝」発信で
通勤中に1日1テーマずつ
チェック!
約1ヶ月(33日)で
コツコツ学んで
仕事力急上昇!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【名言で納得!
33日で再確認する仕事のコツ】
無料メールセミナー
登録はこちらから
《無料特典付き!!》
【電子書籍】
たった3つのマインドで
仕事がうまくいく
「超シンプル仕事術」も
無料プレゼント中!!
(Amazon書籍ランキング
リーダーシップ研修部門/新着1位)
お気軽にご登録してください!!