D・カーネギーに学ぶ一瞬で人をひきつける秘訣【第3回】丸暗記での準備はなぜダメなのか?

人をひきつける秘訣が記されている
デール・カーネギー名著
「心を動かす話し方」
をベースに効果的な話し方を
学んでいくシリーズ。
第3回目のテーマは
============
適切な準備を整える
============
です。
「用意周到な話し手のみが、
自信をもつ資格がある」
カーネギーが
5000におよぶ演説を評価・採点
してきた経験から得たひとつの
大きな教訓です。
アメリカの大統領であった
リンカーンも次のように
言っています。
「どんなに年の功を積んでも、
準備なしには、混乱せずに
話すことができようとは思えない」
準備がいかに大事か
ということですね。
では、”完全な準備”とは
どういうことでしょうか?
丸暗記でしょうか?
・・・Noです。
暗記は時間と精力を浪費したうえに
悲惨な結果を招きます。
忘れてしまったら
どうにもならなくなりますし、
忘れないにしても暗記では
機械的な話になってしまいます。
暗記では心からでてくる言葉ではなく、
記憶から出てくるものに
なってしまうのですね。
私たちは主旨さえ明瞭なら
一語一語考えずに無意識に言葉が
自然に出てくるのが
通常の話し方です。
では、話を準備する適切な方法とは
どうすることなのでしょうか?
答えは以下の通りです。
====================
・人生について何かを学んだ
有意義な経験を過去の中に探し、
そうした経験から湧きあがってきた
あなたの思想、思いつき、信念を
まとめること。
・すなわち、
話そうと思っている話題について
じっくり考えを練ること。
・これらの考えをすべて書きとめること。
(あとで整頓するための
簡単な数語でよい)
・それを友人や仲間との日常会話に
織り込むことで下稽古をするとよい。
(見落としていた点やより適した形式
などに気付く)
=====================
非常に具体的な手順が示されていて
分かりやすいですよね。
非常に効果的だと思いますので、
ぜひ実践してみてください。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
=============
「毎朝」発信で
通勤中に1日1テーマずつ
チェック!
約1ヶ月(33日)で
コツコツ学んで
仕事力急上昇!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【名言で納得!
33日で再確認する仕事のコツ】
無料メールセミナー
登録はこちらから
《無料特典付き!!》
【電子書籍】
たった3つのマインドで
仕事がうまくいく
「超シンプル仕事術」も
無料プレゼント中!!
(Amazon書籍ランキング
リーダーシップ研修部門/新着1位)
お気軽にご登録してください!