D・カーネギーに学ぶ一瞬で人をひきつける秘訣【第9回】欲張るとうまくいかない!?

人をひきつける秘訣が記されている
デール・カーネギー名著
「心を動かす話し方」
をベースに効果的な話し方を
学んでいくシリーズ。
第9回目のテーマは
====================
話題の範囲内で話す
====================
です。
今回からは
「聴衆の関心をひく4つの原則」
を1回ずつお伝えしていきます。
1つの目の原則は
「話題の範囲内で話す」
です。
少し表現が分かりにくいですかね。
「ポイントを絞る」
といった方がよいかもしれません。
仮に「世界史」をテーマに話すとします。
10分で「古代から現代史」まで
話そうとするなら無謀であることは
どなたにでも分かるでしょう。
この例は極端かもしれません。
それでも範囲を広げ、
ありとあらゆることを話そうとすると
「単調な事実の羅列」になりがちです。
人間の精神はそういった内容に
対して、集中し続けることは
できません。
ズバリいえば
「つまらない」と感じるのです。
それに対して
ポイント(範囲)を絞れば
そのポイントに対して
より具体的だったり、写実的な話が
できます。
当然「単調な事実の羅列」よりは
興味深く聞くはずです。
与えらえた時間をふまえ、
その時間におさまるように
大テーマの中からポイントを
狭めましょう。
時間を考慮せず、
あれもこれも話してしまおうと
いうことがないよう
注意したいものです。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
=============
「毎朝」発信で
通勤中に1日1テーマずつ
チェック!
約1ヶ月(33日)で
コツコツ学んで
仕事力急上昇!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【名言で納得!
33日で再確認する仕事のコツ】
無料メールセミナー
登録はこちらから
《無料特典付き!!》
【電子書籍】
たった3つのマインドで
仕事がうまくいく
「超シンプル仕事術」も
無料プレゼント中!!
(Amazon書籍ランキング
リーダーシップ研修部門/新着1位)
お気軽にご登録してください!