コーチング企画33Qは、会社員の後悔・依存・リスクのない理想のキャリア&マネー戦略を応援します!

D・カーネギーに学ぶコミュニケーション術【第23回】”遠回し”が素直にさせる?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
コーチング企画33Q代表。 会社員の理想キャリア形成支援コーチ。

「人間関係の原則」に関する
デール・カーネギーの名著
「人を動かす」のポイントを
1原則づつ学んでいくシリーズ。

💡

第23回目のテーマは

「遠回しに注意を与える」

です。

リーダーとしての動き方が
書いてある
「人を変える9原則」
の2つ目になります。

=====================
原則2:
遠回しに注意を与える
=====================

「禁煙」
とかいている場所で
喫煙している部下がいます。

あなたが上司なら注意を
しますか?

😕

冒頭の事例では、

上司は直接的に注意することなく

「外へ出て吸ってきたまえ」

と言って葉巻まで与えて
部下の顔をたてるような指摘の
仕方をします。

😉

直接的に注意されるより
この方が後々
素直に改善しそうですよね。

💡

人の気持ちや態度を
変えようとする場合、

ほんの一言の違いが
成功と失敗の分かれ目になることが
あるとカーネギーは言います。

人を批判する際、
まずほめておいて、
次に「しかし・・・」という
言葉をはさんで、
批判的なことを言い始める人は
多いです。

いきなり批判をしていませんし、
問題のないアプローチのように
感じますよね。

🙄

ただ、
この「しかし」という
言葉を聞いたとたん、

その前のほめ言葉は
果たして本心だったのか、

結局は批判するための
前置きにすぎなかったように
思えるわけです。

😥

ここで、
「しかし」という言葉を
「そして」に置き換えると
よいと言います。

「そして」
に言い換えることで

“批判ではない
前向きな”メッセージに
変わるのですね。

😕

問題点を遠回しに伝えると
相手は努力しようと思うわけです。

=====================

今学期の成績あがって
よかったね。

(A)しかし、
数学をもっと勉強していたら
もっと上がっていたね。

(B)そして、
来学期も同じようにやれば
数学だって同じように
成績が上がるよ。

=====================

AもBも言っている内容は
ほぼ同じかもしれません。

でも接続詞一つと
言い回しで
伝わるニュアンスは
大きく変わりそうです。

😀

遠回しにほのめかす手法、
ぜひ身に付けたいですよね。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

💡

=============

😉

「毎朝」発信で

通勤中に1日1テーマずつ

チェック!

😀

約1ヶ月(33日)で

コツコツ学んで

仕事力急上昇!!

😛

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【名言で納得!

33日で再確認する仕事のコツ】

無料メールセミナー

登録はこちらから

《無料特典付き!!》

【電子書籍】

たった3つのマインドで

仕事がうまくいく

「超シンプル仕事術」も

無料プレゼント中!!

(Amazon書籍ランキング

リーダーシップ研修部門/新着1位)

🙂

お気軽にご登録してください!

この記事を書いている人 - WRITER -
コーチング企画33Q代表。 会社員の理想キャリア形成支援コーチ。

Copyright© 即効キャリア×マネー戦略 , 2022 All Rights Reserved.

PAGE TOP
error: Content is protected !!