コーチング企画33Qは、会社員の後悔・依存・リスクのない理想のキャリア&マネー戦略を応援します!

【「孫子」をまなぶ:53】一致団結させる手法とは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
コーチング企画33Q代表。 会社員の理想キャリア形成支援コーチ。

武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、
孫正義など著名人にファンも多い
中国春秋時代の兵法書である「孫子」
を毎週学んでいくシリーズ。

ビジネスや人生で勝つための戦略書の
原点であり、考え方・行い方・組織の
あり方・人材活用論などをともに
学んでいきましょう!

第53回の今回は
「危機的状況をつくりだす」
です。

孫子は言います。

軍隊を一致団結させるには
「そうせざるを得ない危機的状況」
にすることだと。

同じ船にのって暴風に
みまわれたなら
敵同士でも力をあわせて
危機を回避しようとします。

(「呉越同舟」という言葉の出典
にもなっています)

味方同士なら一致団結するのは
なおさらですよね。

私たちのビジネスでも
そういった危機的状況をつくりだす
ことで一致団結して目標達成を
めざすということが考えられます。

たとえば、
チームの目標を達成しないと、
メンバー全員がインセンティブを
もらえない状況にするというような
設定も1つの方法ですかね。

押し付け感少なく、
自発的に努力するような設定の
仕方がポイントですかね。

ぜひ趣向をこらしてみてください。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
コーチング企画33Q代表。 会社員の理想キャリア形成支援コーチ。

Copyright© 即効キャリア×マネー戦略 , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP
error: Content is protected !!
S
S